就労継続支援B型ってなに?事業内容を解説

就労継続支援B型とは?

就労継続支援B型とは、障害者総合支援法に規定されている障害福祉事業サービスのひとつです。

一般企業での就労が困難、およびA型事業所での就労に不安があったり、困難な方に対して生産活動等の機会を提供し、就労に必要な知識や能力の向上を図る訓練等を行います。また、日中に安心して過ごせる場所を必要とする方に対して提供されるサービスです。

就労継続支援B型の利用対象者は?

就労継続支援B型の利用対象者は、一般就労およびA型事業所での就労が困難な方で、以下のいずれかの条件に当てはまる方です。

①就労経験があり、年齢や体力の面で一般企業に雇用されることが困難となった方。

②50歳に達している、または障害基礎年金1級受給者の方

③①および②に該当しておらず、就労移行支援事業者等によるアセスメントにより、就労面にかかる課題等の把握が行われている方。

就労継続支援A型との違いは?

就労継続支援A型との違いは、以下があげられます。

  • 年齢条件(A型は65歳未満、B型は年齢制限なし)
  • 雇用契約の有無(A型は雇用契約を結び、B型は非雇用です)
  • 報酬(A型は最低賃金を超える賃金を支払う、B型は作業工賃を支払う)

どのような仕事をするの?

利用者の適正に合った作業を確保し、事業収入を得て工賃として利用者に支払います。

事業所によって様々ではありますが、以下が多くみられる仕事です。

・お菓子やパンの製造

・パソコン作業

・清掃作業

・梱包作業

などがあります。

少ない時間の利用も可能です。利用者の体力に合わせて、社会参加の機会や生産活動に参加しながらステップアップが目指せます。

B型事業所での就労がゴールではなく、A型就労や一般就労を目指すなど利用者の希望をもとに支援を行うことが大切です。

タイトルとURLをコピーしました